授業風景 授業風景

new

2024年05月17日 07時00分

♦︎痛みや、かゆみに肝臓調整⁉️ こんな症状に便利です✨

♦︎痛みや、かゆみに肝臓調整⁉️ こんな症状に便利です✨

 東京校  2023年度  土日クラス  内臓操縦法/観歪法 (7) 講師は小柳弐魄先生です 今回は肝臓と胆嚢の調整法について学びます まずは内臓調整の復習からです  明日の実技テストに向けて、覚えた手技の確認を行いました みなさん、ぐっと上手になりましたね〜   持ち時間も設定されて、大忙し!時計を気にしながらの調整は臨床とまったく同じです 2年目になると、実技練習も現場の雰囲気に近くなるんですね  肝臓と身体均整法 肝臓はヒトの体で最も大きい臓器なんだそうです(一番最初の小柳先生の写真の ちょうど手のあたりが肝臓です) 身体均整法...

続きを見る

2024年05月13日 07時00分

百聞は一見にしかず!機能解剖学!

百聞は一見にしかず!機能解剖学!

東京校 2024年度土日クラス 宮本成生先生による機能解剖学です  1日目は解剖学の基礎基本からスタート!  上肢・肩甲帯の確認から肩甲骨の可動域の秘密まで!     頭頸部・体幹の機能解剖学では、首のテントのバランスと体幹のボックスの大切さを身をもって体感しました!       2日目は腰背部の機能解剖学から!クロスのラインを意識して✨    下肢の機能解剖学では肉離れと腱についても臨床を交えて学びました!        腹圧についても学び、実際に動いてみて赤ちゃんの凄さを知りました👶 &nb...

続きを見る

2024年05月04日 08時00分

椎骨で見る!からだのしくみ

椎骨で見る!からだのしくみ

東京校 2024年度土日クラス 田川直樹先生によるからだのしくみでした!    テーマは椎骨と骨盤の観察         椎骨の判別の仕方や触り方などを教わり早速実践も      手技療法を学ぶため基礎となる技術を学びました!    どんな手技も一体感が大切!    尾骨や頚椎などデリケートな部分もお互いをモデルに学びました!     ご興味のある方まずはお問い合わせください 助講師 コシヤマ   身体均整法学園は受講生を募集中!   手技の奥義を...

続きを見る

2024年04月29日 19時00分

夏の体型と冬の体型ってなに❓❓

夏の体型と冬の体型ってなに❓❓

 東京校  2023年度  土日クラス  12種体型/相関 (6) 講師は西脇幸宏先生です 今回は12種体型の内展体制について学びます そもそも12種体型って何??という方は、以前の講義に詳しく載っていますのでこちらをご覧ください 12種体型/相関(3)「そもそも12種体型とは??」    内展体制とは 簡単に書くと、内臓に効かせる自律神経系の調整です たとえば、お腹の調子がよくないとき、生理痛がつらいときなど、体の中の不調に活躍します  これから暑い日が続くと、食欲が落ちたりしますねそんなときも内展体制で調整します  食欲に関係するのは、12種体...

続きを見る

2024年04月18日 07時00分

身体均整とは⁉️小柳弍魄先生による【身体均整法概論】

身体均整とは⁉️小柳弍魄先生による【身体均整法概論】

東京校 2024年度土日昼クラスの皆さんご入学おめでとうございます 小柳弐魄先生による身体均整法概論です    身体均整法の歴史から実際にお互いの身体を使った体験など盛りだくさんの内容でした 足の重心を調整して確認したり    手首や巻肩の調整を体験したり    最初は不思議に感じてしまう経絡の調整まで  身体の触り方などをとにかく初体験の連続でしたが身体均整方の魅力を体感できる楽しい授業でした  ご興味のある方まずはお問い合わせください 助講師 コシヤマ 身体均整法学園は受講生を募集中!   手技の奥義を体系...

続きを見る

2024年04月17日 07時00分

心臓や消化器を調整したいときは、どこを調整すればいい??

心臓や消化器を調整したいときは、どこを調整すればいい??

 東京校  2023年度  土日クラス  内臓操縦法/観歪法 (6) 講師は小柳弐魄先生です 入学から1年が経ち、2年目に突入! 新年度最初の講義は学園長による、内蔵操縦法です 今回は、循環器や消化器の調整法について学びます  心臓と身体均整法 心臓の調整というと難しそうですが「血流」という観点でみると、とても身近な調整箇所です 主な不調が左側に出るのがポイントです  胃と身体均整法 痛みや不調の改善以外に、食べすぎてしまったときにお腹が楽になる調整もあります また食べられるようにもできるんだとか   開業ガイダンス 講義の合...

続きを見る

2024年04月02日 18時00分

身体均整師が新たに誕生❣️身体均整法学園✨

身体均整師が新たに誕生❣️身体均整法学園✨

東京校 2022年度 土日クラス2023年度 平日夜間クラス開業ガイダンス&終講式です❣️  税理士事務所の方から「誰にでもわかる確定申告のポイント」  卒業生の方より目から鱗の🌸「開業ガイダンス」🌸  終講式では、学園長の小柳弐魄先生をはじめ  諸先生方より祝辞を頂戴しました  2年間・1年間で学んだ技術と想いの感謝を込めて受講生代表から謝辞  立派な11名の身体均整師が誕生しました!  ご興味のある方まずはお問い合わせください 助講師 イシカワ 身体均整法学園は受講生を募集中!   手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園&...

続きを見る

2024年03月28日 08時00分

答えは手の中に…❣️臨床応用✨

答えは手の中に…❣️臨床応用✨

東京校 2022年度 土日クラス2023年度 平日夜間クラス 小柳弐魄先生による臨床応用最終講義です❣️  土日クラスは、2年平日夜間クラスは、1年身体均整師養成講座を受講しました  全ての講義を学んだ上で  小柳弐魄先生より「どうして背骨を調整するのか」  答えは  先生と受講生の手の中にあるのではないでしょうか  学園長からのエールを受けて明日、卒業です    ご興味のある方まずはお問い合わせください 助講師 イシカワ 身体均整法学園は受講生を募集中!   手技の奥義を体系的に学べる整体学校→身体均整法学園 全国にあ...

続きを見る

2024年03月27日 08時00分

胸椎を変えるとぐっすり眠れる!?セルフケア体操✨

胸椎を変えるとぐっすり眠れる!?セルフケア体操✨

 東京校  2023年度  土日クラス  自他動操縦法 (4) 講師は石川雅子先生です 最終回の今回は、胸椎の自動法を学びます その前に…今まで学んだ自動法の別バージョンも学びました見た目はストレッチのようですが、 効果は抜群しっかり椎骨に効くんです 仙骨の体操は気持ちいいですよ〜    胸椎の自動法12個ある椎骨は、どれも大切な働きをしています 例えば胸椎1番は便秘に、胸椎2番は骨折後の調整におすすめなんだそうです どれを選ぶか迷ってしまいそうですね  胸椎7番から12番まではダイナミックな形の自動法が続きます胸椎9番は目疲れや眠れないとき、...

続きを見る

2024年03月26日 08時00分

身体均整師の合言葉、赤本99ページ✨

身体均整師の合言葉、赤本99ページ✨

 東京校  2023年度  土日クラス  自他動操縦法 (3) 講師は石川雅子先生です 前回の講義から半年 第3回目の今回は、頸椎の自動法を学びます 自動法とは自分で自分の調整ができる、とても便利な均整の技なんですよ  まずは前回までの復習です これまで腰椎と仙椎の自動法と、頸椎の自動法を少し学びましたみなさん覚えているでしょうか  骨盤は姿勢の要なので、しっかり復習しておきたいところです学園入学からもうすぐ1年観察の指導もより細かくなっていきます  ペアで腰椎の自動法を行いました腰椎は体の中心椎骨です 全体的な姿勢や体の動きが大きく変化した...

続きを見る

東京校

03-5980-9714(事務局)
03-5980-9715
東京都豊島区巣鴨 2 丁目 11 番 5 巣鴨第一ビル 5 F
(JR巣鴨駅北口より徒歩3分)

札幌校

03-5980-9714(事務局)
03-5980-9715
〒003-0831 北海道札幌市白石区北郷1条2丁目4-20